Quantcast
Channel: 弁護士 佐藤大和のオフィシャルブログ 大和魂でいこう!|弁護士法人アディーレ法律事務所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 52

6月13日 大和魂-252-

$
0
0

最近,早寝早起きをしているにもかかわらず,肌が荒れてきている弁護士の佐藤大和です(笑)栄養があるものを食べなければ・・・


さて,今日は,愛知県の中学生の皆さんが,当事務所に職場訪問に来てくれました!2時間というあっという間の時間でしたが,裁判所・法務省を見学をし,その後,当事務所を見学し,質疑応答を受けました。


詳しくは,当事務所のHPを!

http://www.adire.jp/media/social_activity.html


今回の職場体験を通して,生徒のみなさんが,少しでも法律や弁護士を身近に感じ,自分たちの人生に生かしてくれたら,これ以上に嬉しいことはないですねキラキラ



【今日の気になるニュース】

さて,法教育に関するニュースを一本。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000137-san-soci

弁護士が高校教壇に いじめ問題などを受け日弁連が「出前授業」展開へ


簡単に説明しますと,子どもたちが弁護士と接する機会を作るために,各弁護士が高校に出張し,授業をするというニュースですね。


僕は日弁連の法教育委員会に所属していますが,この「出前授業」については,委員会で話がされていたため,僕も知っていました。


初めてこの話を担当の先生から聞いたとき,ワクワクしたのを覚えています(笑)むしろ全国の高校すべてに僕が行きたいくらいでした(笑)いろんな子どもたちの笑顔に会いたいですし,また,少しでも法律や弁護士を身近に感じてもらい,そして「いじめ問題」をはじめ,いろいろな話をしたいですね。


この出前出張には,「出張する弁護士が足りるのか,費用はどうするのかという問題」また「出張する弁護士の質の問題」というさまざまな問題がありますが,僕自身は,少しでも多くの子どもたちが弁護士と接してほしいので大賛成です!


【写真】
弁護士 佐藤大和のオフィシャルブログ 大和魂でいこう!|弁護士法人アディーレ法律事務所
これは,先日,僕が,日本弁護士連合会主催の社会科見学(簡単にいえば,子どもたちが東京の弁護士会館にきて,弁護士の話を聞いて,弁護士が子どもたちの質問に答えるという企画です。)に協力したときに,話をした宮城や三重,群馬の中学生の皆さんからもらったお礼の手紙です。


最近,涙もろいせいか,このようなお礼の手紙を頂くと,思わずウルッときてしまいます・・・・・。


法教育活動はやっぱり良いですねキラキラ

今後も一人でも多くの子どもたちの未来の礎になるために法教育活動を頑張っていきます!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 52

Trending Articles